株式会社 九州PFIクリエイト
本社 TEL.0942-85-7700

ユーミーマンション企画・提案事業
PFIコンサルタント業
浄化槽設置事業
リフォームメンテナンス事業

ユーミーマンション企画・提案事業
ユーミーマンション企画・提案事業
 
未来を創造する土地活用
ユーミーマンション企画・提案事業では、佐賀県全域のお客様へ提案しています。
鉄筋コンクリート造の賃貸マンションを主に耐震性・耐火性・耐久性・遮音性に優れ、また、高いコストパフォーマンスにより安定した賃貸経営を可能にしています。

市場調査からお引き渡しまでトータルサポート
マンション経営に不安がある…入居はあるのだろうか…
代々受け継いできた土地だが本当に大丈夫だろうか?など、色々とご心配もあるかと思います。私たち株式会社九州PFIクリエイトはそんなお客様の心の声を聞き、大切な資産の活用にお役立ちしたいと思い、市場調査から建設後・施工後のお付き合いまで、幅広くトータルサポートを行っています。
また、施工に関しては「ユーミーマンションブランド」を手掛ける賃貸マンション専門会社ユーミーコーポレーション株式会社に加え、経験豊富な地元企業である株式会社栗山建設の強力な施工体制があり、またユーミー共力業者会の協力のもと信頼できる施工となっています。

土地の有効活用メリット
高い節税効果
・固定資産税の軽減→特例が適用され軽減出来ます。
・所得税の軽減→マンション経営は税務上さまざまな必要経費が認められ節税につながります。
・相続税の軽減→ユーミーマンションを建築することで土地の固定資産評価額も変わり、相続税の節税につながります。

安定した家賃収入
精度の高い事業計画を立て高い入居率を維持することにより、安定した収入が得られ確実な賃貸経営ができます。

資産継承として有効
地域の市街化、農業後継者不足など農地の継承が難しくなっています。賃貸住宅建設は、資産の継承・維持管理を容易にすることで注目を集めています。

ユーミーマンション!だから安心!
高い入居率を維持する鉄筋コンクリート造のユーミーマンション!
入居者様を第ーに考えたシンプルな間取りと低家賃を実現し、鉄筋コンクリート造りの高遮音、災害に強いという特徴を持ち、快適に住んでいただくことができます。また、耐用年数も47年と長く、支払い終了後も建替えの必要がありません。
お子様やお孫さんに安心して継承できます。

確かな安心未来へ受け継ぐ

確かな安心
未来へ受け継ぐ


ユーミーマンション 安心 未来


メールお問い合わせ

PFIコンサルタント業
PFIコンサルタント業
PFIコンサルタント業
PFI事業




PFIとは…
PFl=Private Finance Initiativeとは、民間の資金、経営能力及び技術的能力を活用して、公共施設等の建設、維持管理、運営等を行う手法です。

詳しくはコチラの動画をご覧ください。



PFIの主な事業手法
BOT(Build Operate Transfer)
民間事業者が施設等を建設し、維持・管理及び運営し、事業終了後に公共施設等の管理者等に施設所有権を移転する事業方式。
BTO(Build Transfer Operate)
民間事業者が施設等を建設し、施設完成直後に公共施設等の管理者等に所有権を移転し、民間事業者 が維持・管理及び運営を行う事業方式。

PFIの効果とは…
1. 低廉かつ良質な公共サービスの提供
PFI事業では、民間事業者の経営上のノウハウや技術的能力を活用し、事業全体のリスク管理が効率的に行われる為、設計・建設・維持管理・運営の全部又は一部を一体的に扱うことによる事業コストの削減が期待できます。

2. 財政支出の平準化
従来型の公共事業手法で公共施設等を建設する場合、地方債の発行と自己財源及び国の補助金によって建設費を負担し工事期間中に支払うことが必要です。
PFIでは、公共施設等の供用開始以降、事業期間全体にわたって平準化した形で民間事業者に対して支払われることとなるため、厳しい財政事情の中でも必要な公共施設等の早期整備が可能となります。

3. 民間の事業機会の拡大
従来、国や地方公共団体等が行ってきた事業を民間事業者にゆだねることから、民間に対して新たな事業機会をもたらします。
PFI事業のための資金調達方法として、プロジェクト・ファイナンス等の新たな手法を取り入れることで、金融環境が整備されます。このようにして、新規産業を創出し、経済構造改革を推進する効果が期待されます。

株式会社九州PFIクリエイトが担うPFI事業
国や地方公共団体の公共事業の様々なニーズに、民間の資金や経営ノウハウを活用し、行政と地元企業との架け橋を演出する総合プロデュースを行います。

目指す将来
財政負担の軽減を実現する提案企業となります。定住促進を通じて市町村(行政)住民参加での地域活性化を実現します。誇れる我が故郷をつくる提案企業となリます。

株式会社九州PFIクリエイトは、これまでのPFI事業の取組で培った経験・ノウハウを活かしPFI事業の取組推進を継続的に行い、地域経済・地域企業の発展に貢献しつづけます。


メールお問い合わせ

浄化槽整備推進事業
きれいな川や海を守るため合併浄化槽を設置しましょう
平成28年4月から佐賀県みやき町にてPFI方式による市町村設置型の浄化槽整備推進事業を開始しました。この事業はみやき町の「浄化槽整備区域」に指定された区域を10年間で整備する事業です。浄化槽の設置からその後の維持管理までを町が主体となって行います。

詳しくはコチラの動画をご覧ください。


生活排水
私達が、川や海に流している生活排水は、1人1日あたり約200ℓと言われています。それらすべては側溝や下水管などを通って、様々な形で最終的に海や川へと流れています。
環境省によると、これら日常生活排水で発生する汚れの量(BOD負荷量)は、1人1日当たり約40gになります。そのうち約27gが生活排水によるもので、特に台所から出る汚れは、生活排水全体の約18gを占め、最も多くなっています。

生活排水

含併浄化槽のしくみ
含併浄化槽のしくみ
自然を守る合併浄化槽(単独浄化槽と合併浄化槽の違い)
■単独浄化槽を合併浄化槽に変えると汚染物質量(BOD量)は10分の1以下に
一般家庭で使われて出た排水に含まれる汚れのもとになる物質【BOD】は 1人1日あたり40gとされています。内訳はトイレが13g、トイレ以外が27gです。中でも台所は18gもあります。
単独浄化槽はトイレのみの処理ですのでBOD除去率65%しか処理できません。生活排水の除去はされませんので、そのまま川などに流れます。
合併浄化槽に切り替えた場合は、放流される汚れた物質の量は4gまで減ります。合併浄化槽の働きによりBOD除去率 90% 、単独浄化槽と比べると8倍のBOD除去率になります。

合併浄化槽設置工事負担区分
合併浄化槽設置工事負担区分 ※宅内工事(キッチン、お風呂、洗面トイレ等)は設置者負担になります。
※合併浄化槽本体工事は町の事業負担と受益者分担金で行います。
※屋外工事は、放流管10mまでサービス工事とします。但し、アスファルトやコンクリートの掘削がある場合、別途費用がかかることがあります。
※特殊工事(特殊基礎工事、駐車場下への設置、伐採伐根等)にかかる費用は設置者負担となります。

合併浄化槽の維持管理
合併浄化槽は微生物の活躍により水をきれいにしています。様々な装置が組み合わされており、機能を正常に保つには各装置の適正な維持管理が必要です。

町主体で「保守点検」「清掃」「法定検査」を行います。

町主体の維持管理点検内容
町主体の維持管理点検内容

 
●2ヶ月に1回の保守点検や薬品の補充
●年1回の清掃、汚泥引抜き
●年1回の法定検査
●ブロアー等の修理及び交換
使用料以外の負担
●浄化槽の稼動時及び点検や清掃等に要する電気料や水道料
●使用者の都合による浄化槽の移動、撤去する場合の費用
●使用者の責により修繕の必要が生じた場合の修繕費
●2ヶ月に1回の保守点検や薬品の補充
●年1回の清掃、汚泥引抜き
●年1回の法定検査
●ブロアー等の修理及び交換

使用料以外の負担
●浄化槽の稼動時及び点検や清掃等に要する電気料や水道料
●使用者の都合による浄化槽の移動、撤去する場合の費用
●使用者の責による修繕の必要が生じた場合の修繕費
 
メールお問い合わせ

リフォーム・メンテナンス事業
『お客様の理想』を形に
株式会社九州PFIクリエイトのリフォーム事業は、お客様からお問合せをいただいてから工事が完了するまで、お客様のご要望にしっかりとお応えすることができるように、下の図の流れに沿って進めさせていただきます。また完了後のアフターフォローにより、お客様満足度の高い会社を目指していきます。
経営理念のなかに、「生涯のパートナーになる」という言葉があります。
この言葉は、マンションやその他の建築だけでなく、リフォームを含めたすべての工事にあてはまると私たちは考えています。
外壁塗装・キッチンやバスルームの改装・大規模なリフォーム工事まで、お気軽にご相談下さい。スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

流れ
企画・提案・プレゼン
物件別リフォーム
リフォーム

住み心地の良さを追求し、シンプルで優しい空間を感じられるよう、提案いたします。

住み心地の良さを追求し、シンプルで優しい空間を
感じられるよう、提案いたします。


メールお問い合わせ